メニューを開く
ホーム
ゴエティア攻略録
Home
クエスト
クエスト
虚ろな高原/クロケルの幻影腕試し
クロケルの幻影腕試し。
物理耐性80%と物理に対してかなり高い耐性を持っています。
魔攻キャラはコストが高くなりがちなのと基本物理メインでゲームを進められるため、対クロケルの幻影は編成に苦労する人も多そう。
クロケルの幻影腕試し
中衛は魔攻2とデバフ要員の物理2。
ただ魔攻は出来たら3にはした方が良かったかなという感じ。
ちゃんと親愛度上げてれば組めたんですけど……。
やっぱり物理はダメージ出せてませんね。
長期戦になるのもあってか後半に戦闘不能が出てリタイアを繰り返してました。
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
<Previous
Next>
ゴエティアクロス
読込中...
ゴエティア
読込中...
人気の投稿
ゴエクロリセマラ参考用SRキャラまとめ
リセマラ用にSRキャラの簡単なデータまとめと個人的な感想。 ガチャ確率 レアリティ 確率 N 66.3% R 31.1% SR 2.7% 初期の時点でSRは26体もおり個別確率は0.102%。 ...
ローディング中のTIPSまとめ
勢力別魔神一覧
各勢力キャラ一覧 サタナエル ベルゼブブ アザゼル サマエル 勢力別魔人数 勢力 前衛 中衛物 中衛魔 後衛 総数 サタナエル 3 5 5 5 18 ベルゼブブ ...
マナの塔
追憶の塔 共通 ・塔はプレイヤーRANK10から解放。 ・月曜日の4時にそれまで登った階数がリセットされ塔の最初から再スタートになる ・各マスをクリアすると宝箱をドロップする可能性がある ・宝箱は開封可能になるまで時間が必要。一度に所持できるのは2つまで ・戦闘不能キ...
初心者向け基礎知識やゲーム序盤の進め方
基礎知識 ・ストーリーを進める事で新しいシンボル(マップ)が解放 ・解放されたシンボルでは調査やフリークエストが行える ・フリークエストでは初回クエスト報酬やドロップアイテムが手に入る ・解放済みシンボルでもストーリー進行で更にクエストが増える場合がある ...
攻略
ゴエクロリセマラ
勢力別魔神一覧
追憶の塔
リミットブレイクについて
初心者向け基礎知識や序盤の進め方
カテゴリー
イベント
ガチャ
クエスト
サブストーリー
ストーリー
その他
共闘
攻略
追憶の塔
ブログ アーカイブ
►
2019
(46)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(10)
▼
2018
(93)
►
12月
(12)
▼
11月
(33)
第一回クラン戦の開始
瘴気の古城/3部サタナエル編8章6節
バザーコイン稼ぎで強ボス周回
水晶の洞窟/3部サタナエル編7章3節
水の神殿/3部サタナエル編6章6節
水の神殿/3部サタナエル編6章5節と灰燼死霊の討伐
炎の洞窟/3部サタナエル編5章6節
炎の洞窟/3部サタナエル編5章5節と蘇炎不死鳥の討伐
迷いの森/3部サタナエル編4章6節と紅珠蝸牛の討伐
森の街道/3部サタナエル編2章6節と豪炎魔狼の討伐
虚ろな高原/3部サタナエル編1章6節と爆炎角龍の討伐
ウァレフォル強化
プルソン・ウァレフォル狙いでサマエル勢力ピックアップ召喚
炎の洞窟/ベリアルの幻影腕試し
古都の神殿/グレモリの幻影腕試し
プルソン狙いで構成SRピックガチャ
ユーザー数100万人突破記念「SR魔神召喚」と装備錬成10回(3)
紅葉揺らすは晩秋の風とか濃霧の僻地とか
勢力別魔神一覧
イベント「紅葉揺らすは晩秋の風」開始
追憶の塔area6途中で力尽きる
追憶の塔
バエルの幻影腕試し敗北
虚ろな高原/クロケルの幻影腕試し
ユーザー100万人突破記念ボーナス
スキル書錬成10回(2)やら装備錬成10回(2)やら
水晶の洞窟/キメイエスの幻影腕試し
森の街道/ウアルの幻影腕試し
ゴエクロリセマラ参考用SRキャラまとめ
リミットブレイクについて
古都の神殿/グレモリ編6章6節
2018/11/01調整後のスペルマキシマイズ
マナの塔
►
10月
(35)
►
9月
(13)
リンク
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス 攻略Wiki
ページビューの合計